チラシデザイン料金
チラサクでは、チラシのサイズと制作する面数で明確な料金を設定しております。
※作成されたいチラシの作業工数によって変動する可能性がございますのでご了承ください。
チラシデザイン料金には以下の内容が含まれています
チラシデザイナーとの
直接打ち合わせ
お電話にて、担当者と直接打ち合わせができます。印刷会社のように営業担当者を挟まず制作者と話が出来るため、作成したい内容の意図をそのまま伝える事ができます。
高いクオリティの
デザインデータを作成
お伺いした内容を踏まえてデザイナーが印刷用データを制作します。過去の実績を元により反響を得られるクオリティで仕上げますのでご安心ください。
約20万点以上の写真
イラスト素材をご用意
チラサクには約200,000点の人気のイラストから、おすすめの写真素材がストックされています。全て弊社で購入したものですので使用料は無料です。
追加料金不要で
地図を作成 (1点まで)
来店型のビジネスの場合地図は必須の項目になります。チラサクのデザイン料金には1点までの簡易地図作成代金が含まれております。
デザイン修正も
最大3回まで対応可能
初回デザインを提出後最大3回の修正を加えて印刷データを完成させます。※大幅なレイアウトの変更や初回の打ち合わせにない変更などは別途修正代金がかかります。
修正回数を制限することでデザイン料金の割引も可能です。
印刷トラブルが起きない
安全なデータの作成
印刷データのデザインにご納得されると印刷工手へ進みます。デザインデータそのままでは印刷できませんので、印刷トラブルが起こらないデータに処理します。
パンフレットデザイン料金
パンフレットなど冊子のデザイン料金は、表紙+裏表紙+中面のページ単価×ページ数で計算します。
(表紙38,500円 裏表紙22,000円 中面16,500円)
A4・B5サイズ仕上がり 4ページ
(表紙+裏表紙+中面2ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 8ページ
(表紙+裏表紙+中面6ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 12ページ
(表紙+裏表紙+中面10ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 16ページ
(表紙+裏表紙+中面14ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 20ページ
(表紙+裏表紙+中面18ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 24ページ
(表紙+裏表紙+中面22ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 28ページ
(表紙+裏表紙+中面26ページ)
A4・B5サイズ仕上がり 32ページ
(表紙+裏表紙+中面30ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
4ページ
(表紙+裏表紙+中面2ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
8ページ
(表紙+裏表紙+中面6ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
12ページ
(表紙+裏表紙+中面10ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
16ページ
(表紙+裏表紙+中面14ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
20ページ
(表紙+裏表紙+中面18ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
24ページ
(表紙+裏表紙+中面22ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
28ページ
(表紙+裏表紙+中面26ページ)
A4・B5サイズ仕上がり
32ページ
(表紙+裏表紙+中面30ページ)

サイズ別にチラシデザイン料金を明確に設定しているから安心


チラシデザイン料金はチラシを新しく制作・作成するうえで、コストの多くを締めます。 できるだけ格安なチラシを作成したいと考えると、デザイン料金はできるだけ相場価格を抑えたいものです。 一般的なデザイン会社や印刷会社は、対象となる顧客の規模によってデザイン制作料金を変動させます。 同様のデザインでも、大規模な会社であれば高額に、小規模の会社であれば安くなりますが、打ち合わせなどの事前調査を受けなければデザイン料金を見積もりしてもらうまで正確なコストがわかりません。 チラサクでは、できるかぎりご発注前に予算を知っていただくため、チラシのサイズ別で料金を設定し、チラシデザイン料金を明確に提示することでご納得いただきやすい環境を作っています。
格安チラシデザイン料金の秘密
チラサクは、一般的に対面での打ち合わせが必要なデザイン制作の流れをメールやお電話で完結させスムーズな進行をシステム化させることで一般的な広告代理店やデザイン会社と比べて格安な料金設定をさせていただいております。

営業コストを完全カット
通常デザインの進行には、営業、ディレクター、デザイナー、オペレーターと様々な専門スタッフが動き仕事を進めます。チラサクでは、ご発注後一人の担当者が打ち合わせから完了まで対応するため、営業コストを抑えた価格でデザイン料金を設定させていただくことができております。

チラシデザイン料金はサイズ別に設定し明確化
A4サイズ、B4サイズとチラシのサイズはご利用方法によって様々です。サイズによって作業量=デザイナーの工数を整理し明確な価格提示でご提供させていただいております。

チラシデザイン修正回数は3回程度に制限

競合他社の価格を調査し格安な価格を設定
さらに、新規作成のチラシにはポスターをプレゼント!


新規のデザインから印刷のご依頼なら、作成データと同じ絵柄のA2サイズポスターを無料プレゼントさせていただいております。
配布日に店頭に貼っておけば集客・反響効果をよりアップさせる事ができ、みなさまにご好評いただいております。
チラシとポスターの集客力をミックスさせて
お客様の宣伝活動にご活用ください。
自分でチラシを作る前に、もう一度検討してみてください。
チラシデザイン料金に関するよくあるご質問
チラシの原稿はどのように提供すれば良いですか?
チラシの原稿はお客様によって様々な作り方があり、どなたの作り方も間違いではありません。例えばExcelでお客様なりにレイアウトした原稿や、手書きでチラシのレイアウトをスケッチいただいたものでも構いません。
また、どのようなレイアウトにしたらいいかわからないという場合、箇条書きで何を告知したいのかということをお伝えいただければ、デザイナーがお客様のサービスがより効果的な広告に仕上がるよう考えさせていただくこともできます。
Q
チラシデザイン料金はホームページに掲載されている金額以外にかかりますか?
基本的にホームページに掲載されているチラシデザイン料金以外の費用がかかることはありません。例外として、不動産チラシの間取り図面の書き起こしや、特別なイラストを作る場合、分譲マンションチラシのような詳細な地図が必要だという場合は、その作業にかかるコスト分がかかります。いずれにしても、必ず事前にお見積もりを発行しご納得のうえで進行させていただきます。
チラシデザイン料金が格安な分クオリティが低いということはありませんか?
価格が安いかわりにデザイン性が低く効果のないチラシでは、チラシで宣伝する意味がないと感がております。チラサクでは、チラシの経験豊富なグラフィックデザイナーが多数在籍しております。日々デザインについて研究し、広告としての効果を重視したクオリティの高い紙面制作を心がけており、各案件ごとに手を抜くことなくデザイン性の高いチラシをデザインさせていただいております。
チラシデザイン料金が格安な分クオリティが低いということはありませんか?
チラサクは印刷会社ではなくデザイン会社が運営しています。
印刷をする事が目的ではなく、デザインを制作しお客様の売り上げを高める事を目的として2008年から営業を行なっておりますので、デザインに手を抜く事は一切せず、打ち合わせから制作業務、完成まで細かな部分まで気を配りデザインの制作を行なっております。
以前に依頼したデザイナーを指名したいのですが可能ですか?
チラサクでは、各担当者が日々案件を進行しており、ご指定のデザイナーが納期に合わせて動けるかわからないため基本的にはご指名という制度は設けておりません。ただ、複数回ご依頼いただいているお客様に関してはできる限り同じデザイナーが制作するように心がけております。