名刺以上チラシ未満!鍼灸院様の三つ折り型ショップカード作成事例

三つ折り型名刺でお客様に寄り添うデザイン

「名刺」としての役割を超え、「チラシ」としての情報性も兼ね備えた三つ折り型ショップカードをデザインしました。この名刺は、連絡先の記載だけでなく、お客様の悩みに寄り添い、鍼灸院の魅力を伝えるツールとして設計されています。

木のイラストや緑を基調としたデザインが、鍼灸院の「癒し」や「安心感」を伝え、親しみやすい印象を与えます。また、オレンジと茶色をアクセントカラーに使用することで、デザイン全体に暖かさを加えています。


デザインのポイント

1. 癒しと安心感を演出するカラーとデザイン

緑を基調とした優しいデザイン

全体のメインカラーとして緑を使用し、鍼灸院の癒しや自然なイメージを視覚的に表現しました。木のイラストをあしらうことで、さらに親しみやすい雰囲気をプラスしています。

アクセントカラーにオレンジと茶色を採用

オレンジと茶色をポイントカラーに使用し、柔らかい印象を与えつつ、全体のデザインを引き締める工夫をしています。この配色が、名刺全体に温かみを持たせる要素となっています。


2. 鍼灸院の情報をわかりやすく掲載

施術内容と料金の明示

「YNSA鍼灸」「マッサージ」「温熱療法」などの施術内容と料金を記載し、初めてのお客様でもサービス内容を直感的に理解できるようにしています。

地図と写真を活用

アクセスマップを掲載し、さらに院内の写真を加えることで、具体的なイメージを持ってもらいやすいデザインにしました。これにより、来院のハードルを下げる効果が期待できます。


3. 名刺としてのシンプルさとチラシの情報性を両立

お客様のお悩みに寄り添うメッセージ

「身体のお悩み、お気軽にご相談ください」といったメッセージを記載し、鍼灸院が親身に対応してくれる安心感を伝えています。これが、従来の名刺にはないチラシ的な役割を果たしています。

院についての詳細な説明

院の特徴や予約制についての説明を加えることで、読者が院のサービスをしっかり理解できる構成にしました。これにより、名刺を手に取ったお客様により深い信頼感を与えます。


4. コンパクトで持ち運びやすい三つ折り型

名刺サイズの手軽さ

三つ折りのデザインを採用し、情報量を確保しつつ、名刺サイズで持ち運びやすくしました。これにより、鞄や財布にも収納しやすい形状となっています。

開いたときの情報配置

カードを開いた際に、視線の流れに沿って情報が自然に入るよう、レイアウトを工夫しました。これが、読みやすさと情報伝達の効率を高めています。


まとめ:名刺とチラシを融合したショップカード

今回の三つ折り型ショップカードは、名刺としての機能性とチラシとしての情報性を兼ね備えています。親しみやすいデザインとお悩みに寄り添うメッセージで、手に取ったお客様が自然と鍼灸院を訪れたくなる構成に仕上げました。


ショップカードの作成はお任せください

名刺やショップカードでサービスの魅力を最大限に伝えたい方は、ぜひご相談ください。デザインから情報設計まで、プロが丁寧にサポートいたします!

関連事例

チラシデザイン制作実績

CHIRASAKUは各種広告の
デザイン制作から印刷を取り扱っております

06-4796-2075
受付時間/平日 10:00〜18:00
© 2008-2024 CHIRASAKU