チラシをWEB上に掲載できるサービス3選

更新日 : 2016年6月27日

現在ネットでチラシを配信するサービスが増えてきています。

チラシもWeb上でお客様を呼べる時代です。

そこでWeb上でチラシを掲載できるサービスを簡単にまとめてみました。

Webチラシのメリット

新聞を取っていないお客様に、来てもらえる。

Webチラシは販促費として安く、捨てられる心配が無い。

相乗効果でいろいろな販促手法と組みやすい。

WEBチラシなら集客効果が分かる。

Webチラシのデメリット

お年寄りなどスマホが普及していない世代には効果が薄い。

最寄品や買回品などそれなりにありふれているものは、

遠くから買いにくるお客は少ない。

Webチラシの配信を提供しているサイト

shufoo![シュフ―!]

シュフ―はWeb上で無料でチラシが閲覧できる国内最大級のWebサービスです。

シュフ―の特徴として、店舗の登録数、機能が豊富にあります。

機能の一部として、Webチラシや電子DMやshufoo!モールなどがあります。

シュフ―は閲覧者が多いため、

新規の顧客の獲得にも向いています。

掲載料:1,000円/店舗(料金プランあり)

クックパッド

クックパッドはもともと料理レシピを載せるコミュニティサイトでしたが、最近ではWebチラシサービスも行っています。

クックパッドの特徴は特売商品のおすすめレシピを検索できることです。

そのため掲載店舗も多く、主婦や若い世代はよく利用しているので、スーパーなどの食品を取り扱っている店舗はぜひ活用してみてください。

掲載料:無料プランあり(料金プランあり)

シュフモ

シュフモは掲載企業こそクックパッドやシュフ―より少ないですが、これまで何度かクックパッドと

提携しています。掲載料は高いですが、それはメルマガを送っているためで、クックパッドと提携時期が合えば、高い集客を期待できるのではないでしょうか。

掲載料:500,000円~(料金プランあり)

こういうものもありますので、一度やってみてはどうでしょうか。

チラシデザイン制作事例

チラシデザイン制作実績

CHIRASAKUは各種広告の
デザイン制作から印刷を取り扱っております

06-4796-2075
受付時間/平日 10:00〜18:00
© 2008-2024 CHIRASAKU